スマイルゼミを始めようと思うと必須なのが、家庭でのインターネット環境ですね。 スマイルゼミ専用のタブレットを使うにはWifi(インターネット無線)の環境が必要です。 自宅のルーターから飛ばす電波をキャッチしてタブレットを・・・
「スマイルゼミあれこれ」の記事一覧
スマイルゼミモードの消去でAndroidタブレットに
9355PV
4月初めに、スマイルゼミ事務局から 「スマイルゼミ中学生コース ご卒業後のスマイルタブレット使用のご案内」 というメールが届きました。 お子様のご卒業、おめでとうございます。 また、スマイルゼミ・・・
スマイルゼミを終えて、娘の感想
3267PV
1年間スマイルゼミをやってきてどうだったか、 娘に感想を聞いてみました。 一言で「良かったよ~」と言っていましたが、一番良かったのは「英語の苦手克服ができた」ということのようです。 3年生の1学期では、10・・・
スマイルゼミでの直前診断
2405PV
スマイルゼミでは、入試対策講座 学力診断テスト・模擬テストというのがあって 基礎力アップ期(4月 ~ 7月) 夏期集中講座(8月) 実践力養成期(9月 ~ 11月) 直前対策期(12月 ~ 3月) それぞれ・・・
スマイルゼミ事務局より応援メッセージ
1467PV
毎月初めに届くスマイルゼミ事務局からのメール。 今月はいよいよ受験本番という事で 事務局からのメールが心にしみます。 ──────────────── ■ 3月配信講座 学習のポイント(入試対・・・
スマイルゼミ タブレットが突然真っ黒に!?
3840PV
娘がスマイルゼミのタブレットで勉強中、 「お父さん、Wifiのつながりが悪いよ~、どうなってるの~?」と言ってきました。 見てみると、確かに電波の具合が悪いようで、保留中のマークがクルクル回っています。 それで他のスマホ・・・
取り組み回数、取り組み時間
867PV
スマイルゼミでは、日々の取り組み回数や取り組み時間の統計が自動的に取られていて、 スマホやPCで確認できるようにもなっています。 この図は、11月初めのだからまだ少ないけど これを見ると取り組み状況がだいたいわかりますね・・・
スマホで学習の進展状況チェック
804PV
スマイルゼミでは、毎朝8時頃 前日の学習状況がメールで送られてきます。 それで、そのメールからのリンクで メッセージが送れるサイトに飛びます。 「見たよ」ということで ユーモラスなスタンプを押したり。 それからスマホ用の・・・
英単語はネイティブ発音つき
862PV
スマイルゼミからメールがきました。 ■─────────────────────────────────── ご存じですか?スマイルゼミの全英単語はネイティブ発音つき! ■────────────────────────・・・
9月、実践力養成期へ
1231PV
9月にはいって、実践力養成期に入ってきました。 みまもるネットでは、このように表示されています。 基礎力アップ期、夏期集中講座、実践力養成期と3段階になっているのですね。 しかし、よくよく見てみると、夏期集中講座も半分く・・・